2020.03.02 14:46デイサービスにおけるマシン指導利用者さんに指導する時どんな事に気をつけて実施してもらうようにアドバイスしていますか❓私の中でものすごく大切だと思っているのが●●ー●ポジション丸に入る言葉はなんでしょ?答えては、【スタート】ポジションです。スタート時の姿勢って物凄く大切。多分、姿勢に関しては機能訓練指導員の方は、注意を促したりしてると思います。しかし、姿勢って具体的にどこをどうする❓胸を張って?背骨伸ばして?とか?ここで機能訓練指導員が確認していきたいのが【骨盤】仙骨ずわりになっていないか?坐骨を座面に刺すようなポジションにあるか?できるだけ、骨盤をたった状態にして骨盤の上には背骨を積み上げるようなイメージのポジションへと促してあげます。猫背の方も多くいると思いますが、そのポジション...
2020.02.29 16:133月 健康講座開催 満員御礼✨健康づくり、介護予防に携わる方で生活習慣指導や機能改善のアドバイスができるようになりたい方向けの健康講座です🌼この講座では、□運動の効果を高められる。□利用者さんの残存能力を高める&引き出す事ができる。□介護予防教室などでも講義ができるようになる。□自分も健康的になる。□利用者さんから一目置かれた存在になれる。健康づくりや介護予防で運動指導ばかりしていませんか?運動は大切。しかし、運動だけでは健康になれません。根本にある日々の生活習慣が変わらなけば効果が長持ちせず、その場しのぎのものになってしまいます。今回、講座では【たった3つ】の習慣で身体の内側(根本)から健康へ導く方法をお伝えします。これからの時代は、自分の健康は自分で守る。まずは、健康...